初診の流れ
First Visit
初診の流れ
First Visit
First Visit
必ず以下のことをお読みいただき、ご同意いただける方のみご予約をお取りください
保険証(お持ちでしたら、医療証等)
お持ちの方は紹介状
お薬手帳 または服用・投与中のお薬
現在、患者様が服用・投与されている薬剤には、歯科治療に影響を与えるものが含まれている場合があります。
治療前に必ず服用・投与されている薬剤の種類をお知らせください。
また、当院に通院を始めてから新たに服用・投与された薬剤についても、必ずお知らせください。
ご予約時間の5~10分前(初診の方は20~30分前)までにご来院ください。
受付にお声がけいただき、問診表の記入をお願いいたします。
また、スタッフから簡単な問診を行いますので、ご協力をお願いいたします。
カウンセリングの際には、「痛みが苦手」といった患者様の状況についてもお聞かせください。
お口の詳しい状態を確認するために、レントゲンや歯ぐきの検査、口腔内の写真撮影など、必要な検査を行います。
口腔内は目に見えない部分が多いため、口腔内検査は非常に重要です。
カウンセリングの内容や検査結果を踏まえ、院長から口腔内状況や治療計画についてのご説明を行います。
治療方法はひとつだけではなく、それぞれにメリットやデメリットがあります。そのため、お一人おひとりに合った治療方法をご提案いたします。
また、この段階でも何かお悩みやわからないことがあれば、どんなことでもお聞かせください。
当日または後日、しっかりと時間を確保して治療を始めます。(ただし、強い痛みを感じてすぐに来院された場合は応急処置を行います。)
歯科治療は誰にとっても不安なものですが、患者様が少しでも安心して治療を受けられるよう、痛みに配慮しつつ、丁寧に説明しながら治療を進めてまいります。
治療以上に大切なのは「予防歯科」です。
当院では、患者様お一人お一人に合わせた定期的な予防ケアを提供します。
治療後は、お口の健康を維持するため、定期検診にお越しください。
一緒に予防歯科に取り組んで、お口の健康を維持しましょう。